イザ一人で生活してみないと気付かないことも多いです。
例えば、防犯。
誰かと一緒に生活していれば、自分が出かけてる時の家のことなんて、そんなに気にならないものですよね。
でも、一人暮らしだと、そうもいかない・・・
外出が多ければ、それだけ留守が多いということ。
なので、留守中の防犯についても気をつけたいものです。
定時に出勤し帰宅する会社員の部屋は、誰もいない時間がきちんと決まってるから、空き巣に狙われやすいです。
現金などの貴重品は部屋にあまり置かないようにして、防犯グッズなども利用して必要最低限の対策はしておきたいもの。
物件も、他人が侵入しにくいものを選ぶようにしたいものです。
また、一人暮らしの場合、体調を崩してしまっても、家事一切は自分でやるしかないです。
家事だけじゃなく、看病も自分。
辛くても、やらなきゃいけないことは自分でやるしかないんです。
誰もいないから、他の人がやってくれるなんてことは全くなし・・・
日頃の体調管理はしっかりと。
帰って来たらウガイと手洗い、空気の乾燥にも気をつけて、ツマラナイ風邪なんてひかないようにしましょう。