最近の物件のほとんどはフローリングだと思うのですが、たまぁにカーペットや畳の部屋があったりします。
でも私は、どーしてもフローリングじゃないと生活しヅライんです。
おしゃれとか、そういうんではなくて、実用的にもフローリングが良いのでは?と私は思うんです。
勿論、防音という面で考えると、畳やカーペットには勝てません。
でもやっぱり、床はフローリングにこだわります。
というのは、時間のない社会人だと、手軽に掃除ができる部屋というのは理想的。
週末にまとめてお掃除するのも良いけど、できれば休みの日は外出したり、好きなことをしたいもの。
なら、いつ掃除をするか… そうなるとやっぱり、帰宅後のちょっとした時間を使ってやってしまいたいものですよね。
でも、夜遅くなってしまうと、近所迷惑も考えて掃除機がかけられなかったり…
その点、フローリングならクイックルなんかの専用の掃除用品で手軽に掃除することができますし、メンテナンスも簡単。
掃除機を使わないなら、24時間いつでも思った時に床掃除ができるのは嬉しいです。
冬場などは床の冷え対策でホットカーペット等で部分対策しなきゃいけないかもしれませんが。
お掃除が楽と言えば、畳敷きの部屋も意外と良いですよね。
ホウキと塵取りがあれば、ささっと掃除が出来てしまいますから。