何と言っても、まとめ買いはお得です。
一人暮らしだからと言って、必要な時に必要な分だけを買っていては損してしまうこともあります。
その良い例が、日用品や食料品。
日用品なら保管場所さえあれば、安いうちにまとめて買っておくのは基本中の基本!
ただ、それも消費期限内に使い切れる分に限るのですが・・・
意外と見落としがちなのですが、洗剤なんかも日が経ち過ぎると洗浄力が落ちてしまったり、腐ってしまうこともあるんですよね。
変色してしまった歯磨き粉なんて、使いたくないですよね・・・
これぞ、安物買いの銭失いってやつでしょうか?
また、食料品はインスタントやレトルトの保存食はイザという時の為に欠かせません。
ミネラルウォーターとか、お酒なんかも。
この辺りもやっぱり、安いうちに・・・ それにプラス、保存がきいて、さらに頻繁に使う野菜も袋詰めで購入するよりも、思い切ってケース買いしてしまった方が断然にお得です。
涼しい場所できちんと保存しておけば、半年くらいは平気。
ジャガイモなら、5つ入りで200円くらいしちゃうことも多いですが、5kgの箱買いなら1000円ちょっとくらい。
Mサイズの5kgなら、だいたい30~40個は入ってます。
タマネギ、サツマイモなどなど、箱売りされてるもので、レパートリーの多いものは要チェックです。